第360号 2025年 (令和7年) 5月 発行 

令和6年度 第12回理事部長会議報告

令和 7年 4月16日(水曜日)  令和6年度 第12回理事部長会議報告 ◎支部長 ◇今月は県理事会はありませんでした ◇第39回県理容組合ゴルフ大会のお知らせ ・令和7年9月29日(月) ・鴻巣カントリークラブ ・プレー代11,000円(昼食別)参加費3,000円 ・申し込みは7月31日まで ◎総務部 ◇休日カレンダー配布 ◎教育部 ◎経理部 ◇交際費 前理事長 祝賀会 拠出 ◇出張交通費    〃    拠出 ◇文具印刷費 コピー代 拠出 ◇通信交通費 切手代 拠出 ◇会場費 支部理事会 拠出 ◇会議費  〃 飲み物代 拠出 ◇衛生協会費 62名分 拠出 ◇組合費 2月62名分 拠出 ◇雑収入 令和6年度事業還付金 ◎事業部 ◎企画部 ◎組織部 ◎共済部 ◇火災保険の集金のお願い ◎文化広報部 ◇支部だより 359号発行 ◎各部 ◇1部  ◇2部 ・2部部長が小牧氏から小野氏に交代 ◇3部  ◇4部  ◇5部  ◎その他      ◇4/16 理事会と総役員会を行いました

広 報 宮ノ前 孝博

第67回 川口支部定期総会


4月28日(月)、埼玉県産業技術総合センター(スキップシティ)4階会議室に於いて、川口支部総会が行われました。 組合員総数62店舗 出席25名 委任状届出35名欠席2名 支部長の挨拶、川口市長 秘書の小見山様からご挨拶をいただきました。 議長の阿部、副議長の藤木により議事は進行され、第1号 から第5号議案まで無事承認されました。 なお、第5号議案では共済部より、共済費について提案がされました。詳しい内容は後日書面にして皆さんにお伺いするとのことです。

---

キャンプ


4月21日、22日と5部の仲間で長瀞にキャンプへ行って来 ました。 参加者は板垣さん、宮ノ前さん山田部長、稲葉さん家族の 計7名 天気は快晴キャンプ日和。高坂サービス エリアで稲葉家と合流。途中食材調達して目的地、 フォレストサンズ長瀞へ到着。 眼下には歴史感じる石畳。荒川でライン下りして いる船。緑鮮やかな山々、青い空。心が洗われます。 各自手際良くテント設営。火起こし、薪割り、 釣り、調理、各々楽しくキャンプライフ。 キャンプ飯はみんなでワイワイ食べて飲んで大 騒ぎ。酔って椅子から何度も転げ落ちる人、テーブルごとひっくり返る人、あんな所で用を足す人。となりのキャンパー迷惑だったろうな… ここでは書き足りないあんな事こんな事。5部 のキャンプストーリー1日目終了。
2日目、うるさ過ぎる鳥のさえずりで起床。朝食済ませ各自テント撤収 ゴミ1つ残らず後片付け。 稲葉家は道の駅などいろいろ寄るという事でここで解散。 差入れのタケノコ、ニジマス美味しかったです!我々3人は玉川温泉へ。昭和レトロ満載でタイムスリップした感じ。気分も身体もリフレッシュ。昼食もそこで済ませ帰途について各家へ。 稲葉家も無事家路に着いたようで何より。2日間楽しみながらいろんな経験をさせてもらいました。お疲れ様でした。

通信 やまだ たかし