第357号 2025年 (令和7年) 2月 発行 

令和6年度 第9回理事部長会議報告

令和 7年 1月15日(水曜日)  令和6年度 第9回理事部長会議報告 ◎支部長 ◇2025地球温暖化対策「デコ活」事業の実施 (脱炭素につながる将来の豊かな暮らしを創る 国民運動) ◇ジャパンカップ2025 in神戸 第4部門競技「波と蒼空のコンチェルト」 作品(写真)募集 ~令和7年3月3日(必着) ◇第63回技能五輪全国大会「理容職種」は 第77回全国理容競技大会を含む連合会日程と 技能五輪全国大会が重なっている為、10月6 ~7日に実施予定(会場:中央理美容専門学校) 3月10日までに事務局にFAXにて申し込み ◎総務部 ◇休日カレンダー配布 ◎教育部 ◎経理部 ◇教育費  講師謝礼等  拠出 ◇出張交通費 県理事会  拠出 ◇接待交際費 県ボウリング大会会費  拠出 ◇南協会費  12月64名、1月63名 拠出 ◇PR費  HP関連   拠出 ◇会場費  支部理事会  拠出 ◇会議費   〃 飲み物代  拠出 ◇組合費  12月64名  拠出 ◎事業部 ◎企画部 ◎組織部 ◎共済部 ◎文化広報部 ◇支部だより356号発行 ◎各部 ◇1部  ◇2部  ◇3部  ◇4部  ◇5部 

広 報 宮ノ前 孝博

理容組合川口支部新年会


令和7年1月27日、今年もベルヴィ武蔵野で新年会が開かれました。 川口市内とは言え、となりまちに行く感が否めない所ですが多数御来席いただきました。 板垣総務の進行で17時開会。宗像支部長の挨拶から始まり奥ノ木川口市長秘書様、埼玉県議会議員の立石様、川口市会議員の関様から 川口の現況や方針をお話され、ご挨拶いただきました。そのほか、白備様、タカラ様にも御出席いただきました。 シャンパンでおしゃれに乾杯 ナイフとフォークを外側から手に取り料理を堪能し、時にはグラスとマイクを手に取りらんらんと、カメラ片手に和気あいあい。 楽しい時間は過ぎ、石田経理部長の心を込めた挨拶と一丁締めと、アンコールの三本締めで閉会となりました。 今年も様々な行事があると思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


---

第6回埼玉県同組親睦ボウリング大会


北本市のアイビーボウル北本に川口支部から、前回チャンピオンの飯島氏をはじめ内田、 宮ノ前の3人が参加しました。 今回の成績は、 飯 島 第6位 宮ノ前 第30位 トビ賞 内 田 第48位 参加者は76名でした。 次はアナタの出番です!


---

大平 法正氏が大会委員長の 第2回「NEXT CUP」開催のお知らせ


2月3日に行われた南協講習会の講師をされた全理連中央講師の 大平 法正氏が大会委員長の 第2回「NEXT CUP」開催のお知らせ 日時・2025年2月17日 11:00~16:00 場所・ARIMINOスタジオ 詳細は https://hin3o.hp.peraichi.com/

---