第349号 2024年 (令和6年) 6月 発行
令和6年度 第1回理事部長会議報告
令和6年 5月 15日 (水曜日)
令和6年度 第1回理事部長会報告
◎支部長
◇全理連令和6年度事業計画について、実施しな
い事となった事業
・新任講師の募集は行わない
・クールビズポスターは配布しない。HPから
ダウンロード
・世界大会観戦ツアーの募集は行わない
・理容感謝祭の助成は行わない
・理容2024メッセージ全国大会は開催しない
・2024年理容業界振興論文は募集しない
・理容ボランティア事業の各組合への助成は
行わない
・体験学習助成金は1組合十万円のみ
・共済加入促進事業助成金は50万円から
30万円に減額
◇能登半島地震義援金、県組合から百万円送金
◇組合員数 埼玉県1,634名 全国で5番目
1番は東京 3,080名、2番目は愛知県1,875名
3番目は大阪1,844名
◎総務部
◇
◎教育部
◎経理部
◇会場費 支部理事会会場費 拠出
◇会議費 支部理事会飲物代 拠出
◇出張交通費 県理事会/衛生協会/県総代会
南協総会 拠出
◇接待交際費 衛生協会総会/南協総会/
衛生協会理事会/たたら祭り協賛金 拠出
◇南協会費 4,5月分 拠出
◇組織費 野球部助成金 拠出
◇PR費 HP関連 拠出
◇組合費 4月分 拠出
◇表彰記念費 退職役員記念品 拠出
◎事業部
◇役員積立金の案内
◎企画部
◎組織部
◇野球部 県大会5/27から
◎共済部
◇火災保険料の集金のお願い
◎文化広報部
◇支部だより 347号 発行
◎各部
◎その他
◇
広 報 宮ノ前 孝博
ベースヘアーにて支部講習会
5月23日(木曜日)にベースヘアーにて支部講習会を開催いたし
ました。2024サイタマ コレクションを埼玉県講師会の小野 智幸
先生に、Re:view(復刻・見直しの意味を込めて)を披露して
いただきました。
今回のヘアコレはアイロン技術を使った
ヘアスタイルです。
押さえる・立ち上げる・流す・内巻きや外ハネ
など、色んなニュアンスで作るスタイルです。
いつもの講習会とは趣向
を変えて、先生の技術を見るだけではなく、
講習会に来た各々のアイロンのかけ方、熱、水分、
保護剤の種類などディスカッ ションのような
かたちで行われました。
ちなみに、パンフレットに載っていた使用薬剤は
AWSB
(オールウーマンシスターズバンド)の
中性域ストレート・縮毛矯正剤です
---
第59回埼玉県理容生活衛生同業組合野球選手権大会
5月13日、予定されていた初日は雨で中止になり、翌々週の27日に開会式と初戦が行われました。参加8チームです。
第一試合(5月27日)
大宮東 勝ち
vs
所沢・坂戸 負け
草加・八潮 勝ち
vs
狭 山 負け
第二試合(5月27日)
川 口 勝ち
vs
入 間 負け
熊 谷 勝ち
vs
与 野 負け
準決勝(6月3日)
川 口 負け
vs
大宮東 勝ち
草加・八潮 負け
vs
熊 谷 勝ち
決勝(6月3日)
大宮東 勝ち
vs
熊 谷 負け
---
チョット一服 「1015億円」
大谷くんがドジャースと、10年で1015億円と言う契約をした事はご存じだと思います。
すごい金額と思いますけど、億という単位のお金に縁がないせいかピンときません。大金と解る
金額で計算をしてみました。
1日百万円ずつ使って、使い切るまで約278年掛かります。半分税金で払っても139年。
あなたならどう使いますか?
20日分で高級車を買うか、三ヶ月分でマンションを買うか、宝石? 1度か2度は出来ますが、
139年もの間は出来ませんね。
大谷くんの元通訳の「水原」という人は違法賭博で62億円の損失をしました。
当たり前の事ですが、年1億円使っても62年掛かります。一ヶ月830万円使わないと使い切れません。
とちらも凄い金額ですね。
奥入瀬のもみじ