第345号 2024年 (令和6年) 2月 発行
令和5年度 第9回理事部長会議報告
令和6年 1月 17日 (水曜日)
令和5年度 第9回理事部長会報告
◎支部長
◇能登半島地震の義援金、支部より五万円
◇川口支部の総代が、5名を4名に変更
◇県の事業部は経理に統合、企画部は他の各部に
◇メッセージ大会と振興論文は中止に
◎総務部
◇
◎教育部
◎経理部
◇出張交通費 県理事会、県総代会 拠出
◇接待交際費 県ボウリング大会会費 拠出
◇PR費 HP関連 拠出
◇南協会費 12、1月分 拠出
◇会場費 支部理事会会場費 拠出
◇会議費 支部理事会飲物代 拠出
◇文具印刷費 コピー用紙 拠出
◇組合費 12月分 拠出
◎事業部
◎企画部
◎組織部
◎共済部
◎文化広報部
◇支部だより 344号 発行
◎各部
◇1部
◇2部
◇3部
◇4部
◇5部
◎その他
◇
広 報 宮ノ前 孝博
5部毎年恒例の顔合わせ会
1月29日(月)に5部毎年恒例の顔合わせ会を行いました。
今回は川口駅東口の「千の庭」でした。
これまでは5部の領域内で行うことが多かったのですが、ちょっと足を延ばしてみましたが9名の参加です。
いつもより少し早い17時スタートでしたが、その時点で3名・・・あれ?18時からと間違ってるのかな?
と思いつつも続々と全員集まってきました。
部長のなんの面白みも無い乾杯の挨拶から始まり、飲み会スタート!
のっけから、定番の生ビールから始まる方もいれば、いきなり日本酒から始まる方もいる、この5部の自由な感じ!はい!いつも通り!
個々に話したり、全員で話したり、おいしい料理を食べつつ、好きなものを各自飲んで楽しみました。ここは日本酒に合う料理が出るので
酒飲みにはちょうどいいお店でした。
その為、お酒のおいしさについ飲みすぎて何度もトイレに駆け込む方も・・・「あと何年来れるんだろう?」とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、いつまでも楽しくやりましょうね!
そしてあっという間の3時間!最後にまた部長の何の面白みも無い締めの言葉で飲み会終了!
2次会はマイクスタンドとダンシングパフォーマンスが印象に残ったカラオケでした!
いつも通り楽しいひと時でした。
今年も楽しい年になりますように!
(1次会の写真撮り忘れて2次会の写真です・・)
5部 藤木一成