第340号 2023年 (令和5年) 10月 発行
令和5年度 第5回理事部長会議報告
令和5年 9月 13日 (水曜日)
令和5年度 第5回理事部長会報告
◎支部長
◇県組合執行部の役職を8つから6つに変更
川口支部も変更を検討
◇やむを得ず長期の休業となり組合費の免除を
されるのは、一年ごとの更新する事に
◇来年の関東甲信越大会は6月の第二
◇11/12(日),13(月) 池袋西口公園でイベント
◇令和6年2月19日 県 ボウリング大会
◇支部新年会 1月22日(月)17:00~に予定
◎総務部
◇10/30の衛生講習会の案内配布
◎教育部
◇支部講習会の案内配布
◎経理部
◇出張交通費 9/4 問題検討委員会
9/11 県理事会 拠出
◇南協会費 8、9月分
◇交際費 2部 河野キクエ様香典 拠出
◇弔慰金 〃 香典 拠出
◇会場費 支部理事会 拠出
◇PR費 HP関連 拠出
◇組合費 8月分 69名 拠出
◎事業部
◎企画部
◇研修旅行積立 今月から開始
◎組織部
◇野球部の結果報告
◎共済部
◎文化広報部
◇支部だより 号 発行
◎各部
◇1部
◇2部
◇3部
◇4部
◇5部
◎その他
◇
広 報 宮ノ前 孝博
4部残暑払い
9月11日月曜日に4年振りに4部の懇親会をゆず庵で開催しました。
今回は昼食会も兼ねて昼の12時からの開催でした。
(今回は11名の参加でした)
しゃぶしゃぶ食べ放題に飲み放題付きのコースで乾杯の後は好きなものを好きなように注文!
アルコールも入ると話も弾んであっという間に終了時間が~最後の1分までデザートの注文をしてしまいました~(笑)
---
令和5年度の国庫補助金事業
令和5年度の国庫補助金事業(生活衛生関係営業対策事業費補助金)で、理容組合関係8事業(2,390.11万円)、美容組合関係9事業(2,667.5855万円)が実施される。
認可された事業は年度内に実施し、効果などの結果を報告する。
実施団体、実施事業、予算額は次の通り。
<理容組合関係>
宮城県理容生活衛生同業組合
災害及び感染症流行時での「安心理容サロン」の普及
200万円
東京都理容生活衛生同業組合
世界的に人気の髪型フェードスタイルを、「TOKYOフェードスタイル」として新たに考案し、普及と業界活性化、インバウンド戦略としての事業
200.3万円
石川県理容生活衛生同業組合
災害時の理容業による地域支援等に関する取組
210.2万円
福井県理容生活衛生同業組合
生衛業の専門性を活かした顧客づくりの促進
207.523万円
静岡県理容生活衛生同業組合
生活指導提要改訂に伴う「好感度UP中学生ヘアスタイル」提案
187.31万円
滋賀県理容生活衛生同業組合
業種、地域の特性に応じて提案される生活衛生関係営業の振興
201.9万円
鹿児島県理容生活衛生同業組合
理容店でシェービング技術を活かしたセルフ脱毛サロンづくりの提案
192.877万円
全国理容生活衛生同業組合連合会
ヘアサロンオンライン予約システムの構築
990万円
理美容ニュース