第307号 2020年 (令和2年) 12月 発行
令和2年度 第8回理事部長会議報告
令和 2年11月11日(水曜日) 於:幸町三丁目会館
元年度 第8回理事部長会議報告
◎支部長
◇理容会館の耐震補強工事費用は約5,000万。
内1,000万組合で負担し、あとは国からの
助成金でまかなう。
◇来年の県競技大会は無観客で行う
◎総務部
◇お店の換気と消毒を、あらためてしっかり行う
ようにお願いします
◎教育部
◇2月の南協講習会は中止
◎経理部
◇出張交通費 県理事会交通費 拠出
◇会場費 支部理事会 拠出
◇会議費 支部理事会飲物代 拠出
◇PR費 HP更新ドメイン 拠出
◇
◎事業部
◎企画部
◎組織部
◎共済部
◎文化広報部
◇支部だより 306号発行
◎各部
◇1部
◇2部
◇3部
◇4部
◇5部
◎その他
◇
広 報 宮ノ前 孝博
誕生日事典クエスチョ~ン
師走の折、皆様におかれましてはコロナ過においても益々ご活躍のことと、お喜び申し上げます。
何かと不便の多い日が続きますが、皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り
申し上げます。クイズで一息入れて下さい。
誕生日事典クエスチョ~ン!
問題!上の写真を見て想像しよう。
【次の誕生日にあてはまる人はだれでしょうか】
・3月18日(循環して成長する人)長所/直感が鋭い。短所/執着が強すぎる。
・3月29日(観察する人)長所/理想が高い。短所/自分の意見に固執する。
・5月19日(心ある説得者)長所/素朴。短所/フラストレーションを溜めやすい
・5月23日(エネルギッシュな伝達者)長所/意欲に溢れている。短所/せっかち
・5月28日(道を切りひらく人)長所/クリエーティブ。短所/短気
・7月10日(繊細に揺れうごく魂)長所/辛抱強い。短所/物事を先延ばしにする。
・7月22日(ジェットコースターのような運命)長所/ダイナミック。短所/ストレスで消耗しやすい。
・9月 4日(組み立てる人)長所/几帳面。短所/柔軟性に欠ける。
・9月24日(さすらいの旅人)長所/気前がいい。短所/落ちつきがない。
・10月 5日(フェアな精神の持ち主)長所/社交的。短所/何かに気を取らやすいれ
・11月15日(終末を予感する危険な恋人)長所/慎重。短所/移り気
・12月 4日(バイタリティあふれる人)長所/エネルギッシュ。短所/お節介
・12月 9日(空想の世界の英雄)長所/情熱的。短所/見当違いをしやすい。
----
環境衛生大会の協会長表彰
令和2年11月17日(火)
石田修二氏と小林伸康氏が、環境衛生大会の
協会長表彰を受けました。
おめでとうございます。
----
クイズ答え合わせ
【答え】
(3/18 稲葉 聖) (3/29 宗像 幸彦) (5/19 小野 智幸)
(5/23 飯島 恵三) (5/28 板垣 浩一) (7/10 宮ノ前 孝博)
(7/22 蓮沼 和喜) (9/4 平野 仁) (9/24 江面 明美)
(10/5 内田 信治) (11/15 石田 修二) (12/4 安川 富雄)
(12/9 小林 伸康)
----