第298号 2020年 (令和2年) 3月 発行
令和元年度 第11回理事部長会議報告
令和 2年 2月12日(水曜日) 於:幸町三丁目会館
元年度 第11回理事部長会議報告
◎支部長
◇県理事会報告はありません。
◇川口市地域保健審議会報告
・こども夜間救急診療所が4月1日に開所。
場所:鳩ケ谷庁舎別棟1階
・駅周辺の飲食店一斉パトロール実施
西川口 7月 200施設、
9月 埼玉高速鉄道沿線の駅 200施設
◎総務部
◇*******
◎教育部
◇*******
◎経理部
◇PR費 HP関連 拠出
◇文具印刷費 領収書 拠出
◇会議費 支部新年会買い出し手間代 拠出
◇交際費 支部新年会接待 拠出
◇事業費 支部新年会負担金46名分 拠出
◇ 〃 支部新年会助成金 拠出
◇会場費 支部理事会会場費 拠出
◇会議費 理事会飲み物代 拠出
◇出張交通費 南協新年会交通費7名分 拠出
◎事業部
◇*******
◎企画部
◇*******
◎組織部
◇*******
◎共済部
◇支部入院見舞金 1名 給付
◎文化広報部
◇支部だより 297号発行
◎各部
◇1部
◇2部
◇3部
◇4部
◇5部
◎その他
◇
広 報 宮ノ前 孝博
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
新型コロナウイル感染症は、新型コロナウイルスである“SARS-CoV2”による感染症でWHOは“COVID-19 ”と名付けました。
◎一人ひとりにできる感染対策
1)人混みを避ける
2)手洗い、アルコールによる手指の消毒
3)咳エチケット
4)できるだけ目、鼻、口にふれない
5)頻繁にさわるものを定期的に消毒する
多数の人が利用する施設では、消毒用アルコールなどを用いてドアノブや照明のスイッチ、電話などを定期的に消毒するようにしてください。
6)こまめに換気をする
最低1時間に1回、5分から10分の換気をするといいと思います。
◎注意喚起:新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺や、新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールにご注意ください。
・厚生労働省を装い、「費用を肩代わりするので検査を受けるように」「個人情報を聞き出そうとされた」と言われたとのご相談が増えております。
厚生労働省では、ご家庭にそのようなご連絡をすることはございません。
・攻撃メールは、件名、メールアドレス、本文等に、誤字や不自然な点がある場合が見られます。メール本文中のURLをクリックする、添付ファイルを開く、または届いた
メールに対して返信するなどの行為は行わないようにしてください。
〇厚生労働省及び検疫所から国民の皆様へメールすることはありません。
また、自治体等を装った偽メールが出回っています。自治体のメールアドレスかどうかご確認いただく、自治体の相談窓口に確認する等、十分ご注意をお願いします。
〇また、国立感染症研究所に類似した機関による新型コロナウイルス感染症の注意喚起を装うメールも出回っていますので御注意ください。
----