第293号 2019年 (令和元年) 10月 発行
令和元年度 第6回理事部長会議報告
令和 元年 9月11日(水曜日) 於:幸町三丁目会館
元年度 第6回理事部長会議報告
◎支部長
◇台風被害あった場合報告
◇「1日を楽しく過ごすには理容サロンへ行こう」
キャンペーン 10/1~12/10
◇埼玉県の組合店舗数 2,080店舗
◇ナショナルチームに埼玉から山崎桂選手が参加
◇東京五輪の選手村ヘアサロンの出店ボランティア
(7/8~9/9 椅子6~8台)
◇令和元年度理容業界振興論文で狐塚 均氏(埼玉)が優秀賞を受賞。
◇ 4支部合同衛生講習会 10/28 川口リリア
◇「訪問福祉理容」講習のお知らせ
◇ベーシック・テクニカルトレーニングのお知らせ
◎総務部
◇
◎教育部
◇10/7 南協講習会
◎経理部
◇出張交通費 県理事会交通費 拠出
◇南協会費 8,9月 87店分 拠出
◇会場費 支部理事会会場費 拠出
◇会議費 支部理事会飲み物代 拠出
◇文具印刷費 インク代 拠出
◎事業部
◇
◎企画部
◇
◎組織部
◇野球部 8/26 対与野 15-5 で勝利
10/7 準決勝、決勝戦
◎共済部
◇
◎文化広報部
◇支部だより292号発行
◎各部
◇1部
◇2部 遺影撮影会を予定
◇3部
◇4部
◇5部
◎その他
広 報 宮ノ前 孝博
1 部 暑 気 払 い
暑さ残る九月一日、カラオケラウンジ
ニューアルサにて、一部暑気払いを開催し
今回は、以前一部におられた安藤昇さんが飛び入り参加。昔を懐かしみつつ、
「誰は来ないのか?彼は来ないのか?」と尋ねられ、膝やら腰が痛いから今日は来れない言うと「俺なんか八十一だかんな」と言いながらカラオケを熱唱。他の部員も和気あいあい盛り
上がり解散の時間になりました。
部員の皆様、ご参加有難うございまいた。
通信 1部部長 飯島恵三
3 部 の 暑 気 払 い
台風一過の9日、いや~暑い。
3部の暑気払いが可祝で行われました。
すると‥何やら隣の部屋から聞き覚えの
ある声が‥覗いてみると川口支部の錚々
たる顔ぶれが(笑)ご挨拶も早々に山中御大の乾杯で始まりです。
まあどこの部でも同じだと思われますが
話題には事欠きません。
やれ野球だ、テニスだ、手長海老釣りだ‥、過去の怪我だ、血圧だ、痛風だ(笑)。会話が弾むのでやれ「話題をもっと増やすために
レクリエーションを増やそう」だ、
「どうなる?どうする?
理容業界、朝4時まで徹底討論です!」だ、「いやそんな時間まで討論やらねえよ!」だ(笑)建設的な意見も飛び交いました。
暑さのせいもあるのでしょうが、お酒が進む進む。海老だ、蟹だ、ビールだ‥
プリン体たっぷりです。尿酸値アップ確定です(笑)
楽しい時間は早く過ぎるものでもうお開きの
時間です。お店のお姉ちゃんに
「時間がちょっとでも過ぎたら延長料金いただきますから。サービス料込みで」と脅され
(サービス料込みの件は言ってなかった
かも‥)無事に時間通り終了です。
二次会は各々で西川口の町に分散しましたが親睦は更に深まったと実感できた良い日でした。
通信 内田信治
お尋ね物コーナー
レンツの6ミリの角アイロンを、あげてもいいよという方はいませんか?
もしいらっしゃったら、広報までご連絡いただきますようお願いします。
***