第292号 2019年 (令和元年) 9月 発行
令和元年度 第5回理事部長会議報告
令和 元年 8月14日(水曜日) 於:幸町三丁目会館
元年度 第5回理事部長会議報告
◎支部長
◇理事会報告 無し
◇
◎総務部
◇
◎教育部
◇次回支部講習のテーマを提案
◎経理部
◇PR費 HP関連 拠出
◇文具印刷費 コピー用紙 拠出
◇会場費 理事部長会議 拠出
◇会議費 理事部長会議飲み物代 拠出
◇出張交通費 関信越大会応援交通費 拠出
◇雑収入 南協教育部コピー代戻り金 入金
◎事業部
◇
◎企画部
◇支部一泊旅行のご案内配布
◇支部旅行積立は8月集金分で一旦終了
◎組織部
◇
◎共済部
◇
◎文化広報部
◇支部だより291号発行
◎各部
◇1部 9/1 暑気払い(ニューアルサ)
◇2部
◇3部 9/9 暑気払い(可祝)
◇4部 9/30 日帰り旅行(横浜)
◇5部 9/18 班長会議
◎その他
◇新年会の件
・料理の内容について意見あり
・コンパニオンの有り無しについて
広 報 宮ノ前 孝博
2 部 暑 気 払 い
7月22日にラハイナにて2部暑気払いを行いました。
13名集まり美味しいお寿司を食べ、お酒を飲み、カラオケで歌っておしゃべりして、楽しいひと時となりました。
伊藤さんの乾杯で始まり、伊藤さんの歌に合わせて女性陣が踊り舞い、男性陣のカラオケも盛り上がります
楽しかったあの頃を確かなものだったともう一度振り返り確認するかのような良い時間でした。
今年でラハイナも店終いとの事。とても寂しい限りであります。
川口支部そして特に2部の皆さんにとりまして、ラハイナは沢山の思い出の場所ですから・・・
いつか誰かが継いで復活することを祈りたいと思います。
さて次回の場所がどこになるのか?必死で探したいと思います。
通信 2部部長 小野
K9 珍 道 中
まだまだ暑い9月2日に川口支部内の秘密結社K-9改め(目減りしたので)K-6の残暑払いを行いました。
何しろ川口支部内の1、2を争う?酒豪2人を要する(誰とは言いませんが)ので川口駅に11時早々に集合!
まずは浅草の浅草寺に日頃の感謝をしつつお参り。この時既にワクワクが止まらない呑兵衛が一人(誰とは言いません) ところがお目当てのお店は御休みのようで(誰とは言えない呑兵衛がリサーチしたのに~)がっかりしながら浅草飲みがスタート!一杯入ればそこは呑兵衛達!
あっという間に盛り上がって一次会終了。浅草といえば
神谷バーという事で電気ブランを飲みに街をブラブラ
しながら向かいます。
いろんなお店をひやかしながら目的地到着。そして乾杯!
電気ブランで結構キマシタ~!
酔い覚ましに歩いて上野に向かい、アメ横の立ち飲み屋でまた乾杯!(酔い覚ましにならない~)どんだけ飲むんだぁ~って位に酒の強い連中です!ちなみに私はヘロヘロ
でした。
お酒でタポタポになったお腹を抱えて今度こそ
本気で酔い覚まし
上野公園を散歩して写真撮影!西郷どん、正岡子規の野球のこと、野口英世の銅像やSL、地獄の門の考える人を見ながら酒の事を考えてたのはきっとヤツだな!
上野駅から電車で帰ると、夕方5時過ぎ川口駅到着。ここで解散とは言わない流石の酒豪達!
地元川口で4次会です! 日本酒、サワー、
ビール、ハイボール!どんだけ飲むんだ~!
さすがに酒豪もベロベロ気味で9時過ぎに
お開きになりました。
その後も誰とは言えない酒豪2人は何処かを
彷徨いまた飲んだらしい!(笑)
T.yasukawa
ヘアカラーチューブのリサイクルについて
ご存知ですか?
使用済みカラーチューブで社会貢献ができるという事を。
ただし、絞り器で絞ったうえ、とば口に残った物も取り出す作業が必要な為、少々厄介です。
それでも各地でこういった活動が行われているということは、今後考えるべき事なのかもしれません。
***