第241号 2015年 (平成27年) 6月11日(水曜日)発行
27年度 第2回理事部長会議報告
27年度 第2回理事部長会議報告
◎支部長
◇「“元気”川口商品券」取扱店 支部で募集
◇ 県総代会 5月18日(月) クレアこうのす
小牧‧上園‧安川‧宮ノ前‧石田の5名出席
◇ 南協総代会 担当川口支部 5月18日(月) 紅南春8階
廣田‧小牧‧宗像‧田口‧安藤‧板垣・齋藤‧小林
上園‧江面‧内田‧石田の12名出席
◇ 衛生協会理事会 6月9日(火) 川口保健所
小牧‧江面‧上園‧石田の4名出席
◇ 埼玉県理美容専門学校の生徒募集パンフレットを回覧
◎総務部
・理事‧部長‧班長分のスタンペン配布
◎経理部
・総会後の懇親会費を拠出
・県総代会の交通費5名分を拠出
・5月 3日(日) 経理 引き継ぎ
◎教育部
・支部講習 6月25日(木) 幸町三丁目会館
「姿勢と健康の新常識」 大谷 友希 先生
・南協講習 7月6日(月) 川口リリア11F PM 1:15~
世界チャンピオンによる
サロンワーク&作品再現のすべて 荻原 奈々 先生
◎事業部
・新役員懇親会 5月17日(日) 午後8時30〜 可祝
◎組織部
・野球部 5月11日(月) 南協大会
八潮北公園野球場 対川口北戦 13対1で勝利
◎文化広報部
・支部だより240号発刊
・支部ホームページ閲覧のお願い。スマホも対応してま
すので、コミュニティーコーナーにも参加して下さい!
◎各 部
・2 部 暑気払い 7/27(月) ラハイナ
・5 部 スキルアップレッスン
クラシエ マイルドシェービング
6/12‧ 7/3‧ 8/7 (金曜日) バーバー ミヤ
広 報 板垣 浩一
南部協議会定期総代会
今にも降り出しそうな5月18日の夕刻に、川口の江南春で南協総会が行われました。
今年度は川口が担当支部なので総代ほか、
理事・部長達にも参加していただき皆でホスト役をこなしました。個人的には書きたいことが色々あったのですが報告記事なので割愛させていただき、決まった事項を報告します。
南協顧問‥‥宮崎栄治郎(県議会議員)
南協顧問‥‥小原肇(浦和)
南協相談役‥小牧有(川口)
南協会長‥‥鴨田五十雄(草加)
南協会長代行‥石井孝之(浦和)
(鴨田氏が県同組常任理事兼任の為)
総務部長‥‥宗像幸彦(川口)副会長兼任
経理部長‥‥内田貢(鳩ヶ谷)副会長兼任
南協理事‥‥大越敏夫(川口北)
県常任理事‥長岡昭(蕨・戸田)
以上の役員で運営することになりました。
新役員さんの活躍を願っております。
総会の後、懇親会が開かれ支部を越えての談笑、カラオケ、食事を楽しみながら各支部の方々を川口支部の面々でお見送りし、
無事にお開きとなりました。
川口支部役員の皆様ご協力ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
(画像はクリックで拡大します)
報告 内田 信治
「今日までそして明日から」
「青年部長になっても一年三六五日青年部長でいなさいと言う訳じゃないのよ。毎月の役員会の他にイベントとかあっても、せいぜい月に二,三日。
それ以外は青年部長でいる必要なんかないのよ、小牧さん」当時の婦人部長、故 金谷ミズイさんに呼び出されてこう諭され、確かにそうかもしれない、と思った時ポンっと背を押されて青年部長に・・・。
騙されましたぁ。
こう言っては何ですが、理容組合のたかが青婦人部の新年会に衆議院議員、市長、市議会議員に商工会議所のお偉いさんまで・・石川青年部長の後任だなんて、誰もが敬遠していました。そんな最中の冒頭の殺し文句。
あれから三〇年。原点は青年部役員時代。「役員は部員の奉仕者であれ」と叩き込まれ、議員やお偉いさんまでもが、いつか部員の為に使えるかもと言うメチャクチャぶりでしたが、それでもあの時騙されてよかった。以降、おそらく経験出来なかったであろう事を沢山経験させて頂きました。石川、金谷両部長を始め、先輩役員、同期の仲間、後輩役員、そして支部員の皆さんには本当に感謝しております。
でも感謝は今日まで、そして明日からは恩返しの旅、と天の声。「今日までそして明日から」(吉田拓郎作詞作曲)大好きなこの曲を応援歌に
〽明日からもこうして生きて行くだろうと~♪♪♪
前支部長 小牧 有
カラオケ大会出場者募集!
社交ダンス・カラオケ愛好会20周年記念祭典
カラオケ10周年記念大会を10月26日(月)さいたま市西部文化センター(大宮)にて開催致します。
審査員メンバーは昨年と同じ3名です。
組合の回覧にて詳しく掲載してあります。
第10回記念大会につき貴方の出場をお待ち申し上げております。奮ってご参加ください。
申込締切 7月27日
問い合わせ先 愛好会担当 板垣 武 048-267-2561
組織部長 江面 明美
広 報 部 か ら 一言
この度、3年ぶりに支部だよりの編集に帰ってまいりました、広報部の板垣浩一です。今後も毎月発行を目指していきますので、友人とのお出かけや飲み会など、皆様方に記事のご協力をお願いすることもあろうかと思いますが、その際には快くどうぞよろしくお願いします。
広報部 板垣浩一
平成27年度KSF第2回月例会報告
日時 平成27年5月19日(火)場所 椎の木湖(参加者9名)
氏 名 ハンデ ㎏
1位 木村輝男 ナ シ 46.58
2位 安川正人 ナ シ 39.86
3位 安川富雄 ナ シ 38.98
4位 田中英雄 ×0.9 32.84
5位 内田米蔵 ×0.8 24.70
やって参りました 初夏の清々しい季節!のはずが、朝から雨模様‥
しかも少し寒い‥。そんな事情はお構いなしに川口の漁師‥基、理容師さんたちは元気に釣るのでありました。しかしみなさん釣ったなぁ。
通信 サイレントシンジー