第238号 2015年 (平成27年) 3月11日(水曜日)発行 

26年度 第11回理事部長会議報告

平成27年2月11日(水曜日) 於:西北町会会館
26年度 第11回理事部長会議報告
◇立石県議会議員に推薦状を提出及び本人の挨拶有り
◎支部長
◇5回県理事会について(1/19)
・県同組理事長表彰について
 支部役員功労者(4名)
2部木村氏、4部阿部氏、羽沼氏、5部齋藤氏
 永年組合員(80歳以上の組合名義人)
石井笑子さん(4部)
 一人女性店主 
小幡芳江さん(1部)太田和子さん(3部)
小池美恵子さん(3部)迫田育子(5部)
・県総代の選出及び委任状について説明あり新総代に石田氏、上園氏、安川氏、宮ノ前氏の4名選出
◇その他
・全国大会見学に3連協でバスを1台チャーター する予定
・全国大会プログラムの広告について説明あり
◇衛生協会理事会(2/20)
・レントゲン検診料支払い(27名分)
・支部員数の確認(現在102件)
・次期役員選出について説明あり
◎総務部
・来月の理事部長会に各理事部長さんに
今年度の事業報告と来年度の事業計画案の提出を依頼
◎経理部
・支部講習会(1/29)の講師謝礼、モデル代、会場費拠出
・県競技会出場助成金(2名)支給
・2部伊藤一司氏葬儀に香料と盛茶代拠出
・県教育部長会議の為交通費を支給
◎共済部
・2部1名に弔慰金を給付
◎教育部
・支部講習(1/29)中谷先生30名参加
・南協講習(2/2)松本先生50名参加
(とても好評でした)
・東京大会のデモスト 1部佐藤秀樹、2部木下裕章、3部小島正規、全連ビル9F9:00~
・埼玉県大会(5/19)出場者 6部山崎優介、平アイロン佐藤翼 理容学校
◎事業部
・鋏の無印よりパンフ配布依頼
・タッサーよりパンフ配布依頼
◎ 組織部
・明後日各部長宅へ配布物を配布
◎文化広報部
・支部だより237号発刊
◎各 部
・女性部 3月10日総会(可祝)
・1 部 近々役員会予定
・2 部 2月27日監査会(小牧氏宅)
3月30日総会(ラハイナ)
・3 部 3月 3日総会(華屋与兵衛)
・4 部 4月30日新旧役員会
・5 部 1月26日顔合わせ会(14名参加)
3月 5日監査会(なみき)
 3月19日総会(西北町会町会会館)

広 報 齋藤 勝

南部協議会の講習

2月の2日にリリアで[実践コミュニケーション術]の講習が行われました。講師は松本春仁先生、元タカラベルモントの営業を経て科学的コミュニケーション能力の講演で全国を回られている方です。科学的コミュニケーションというのは誰がやっても同じ結果になるもので、そのためには脳の機能を理解し活用することが大事だそうです。こう書くと(なんだか難しそうで読みたくなくなったな~)と思われてしまうので例をあげてかいつまんで(内田は文が長いと評判らしいし(笑))書きたいと思います。・いい質問をしないと良い答えは返ってこない×「今日は何か楽しいことあった?」→○「今日は何が楽しかった?」×「今、気になっていることはありますか?」→○「今一番気になっている所は何処ですか?」等々。・脳は否定形を理解できないNGワードは「だって」「でも」「どうせ」この言葉を普段多投している人は自分の伝えたいことが相手に伝わっていないかも‥。そんな貴方に朗報です。3つのマジックワードを使うように心がけるだけで貴方は会話上手に!今なら内田に三千円を振込むだけで‥すみません、調子にのりました。マジックワードは「いいね」「どうしたら」「なにがあれば」。ほんとかよ?とお思いの貴方!脳科学的にかなり有効だそうです。なぜなら人は一日に3万回~5万回、「お腹すいたな、何食べよう?」「眠いな」「痒いな」「痛いな」等、自問自答しているからだそうです。脳は質問されると答えを探すそうです。・人の基本的欲求を理解し満たす人は安心・安全を求めていて自分の事を価値ある存在と認めて欲しい生き物。「名前で呼ぶ」「ほめる」「笑顔」これは皆さんが接客で当たり前のように行動していると思います。他にも負けるじゃんけんや貴方が他人から見えている顔を映す鏡や目線の違い等、色々ありましたがそろそろ既定のスペースが‥(笑)読み苦しい文かと思われますが私なりのコミュニケーション術ということでご容赦を。お後がよろしいようで。
         

通信 内田信治

第 四 回 麻 雀 大 会

第 四 回 麻 雀 大 会 2月23日(月)、恒例の麻雀大会が行われました。今回は人数集めに少々翻弄してしまいましたが、なんとかこの日を迎えられました。いつものようにクジで座るテーブルを決めて、あいさつ、ルール説明ののち開幕。パイの感触とジャラジャラ混ぜる音は、なんだかわくわくします。わくわくして、気持ちよく高得点を振り込んでしまいます。前半2回戦(1回50分)は、「こんな感じかな~」で時間が過ぎてしまい、昼食(牛丼)をさっさと済ませて後半2回戦に突入。悪戦苦闘に一喜一憂、起死回生と思いきや急転直下。そんなこんなで和気藹々と盛り上がっていました。 結果発表 第1位 木村 輝男さん 第2位 鈴木 豊さん 第3位 山田 正一さん 今大会は各回の順位で得点(1位20点・2位15点・3位10点・4位5点)をつけて、その総得点で決めました。楽しいからまたやりますよー! 第 四 回 麻 雀 大 会
(画像はクリックで拡大します)          

通信 宮ノ前孝博