第225号 2014年 (平成26年)2月5日(水曜日)発行 |
---|
平成26年1月8日(水曜日) 於:西北町会会館 25年度 第10回理事部長会議報告 ◎支部長 ◇県理事長表彰対象者の洗い出し ・永年組合員(満80歳以上の名義人) ・優良従業員(5年以上継続勤務) ・一人女性店主 ◇福祉理容集計結果について ・登録店舗 39軒 ・集計表提出件数 6軒 ・ことぶき証提示者数 23名 ・ことぶき証非提示者数 14名 ・総数 37名 ◇その他 ・南協講習会 2/3(月)川口リリアの確認 ・南協新年会 2/3(月)銀座アスターの確認 ◎総務部 ・南協講習会 2/3(月)川口リリアの回覧配布 ◎経理部 ・岡村川口市長の葬儀に香典として¥10 ,000拠出 ・支部新年会に支部長名義で祝金と花束を寄贈 ・支部新年会に助成金を拠出 ・支部新年会の収支決算書を役員に配布 ◎教育部 ・南協講習会 2月3日(月)「相手の心を開くには」 心理カウンセラー 中谷 仁先生 リリア11F 13:15〜 ◎事業部 ・支部研修旅行積立金申込者 42名 ◎組織部 ・配布物が届いてないので後日部長宅へ届けます ◎文化広報部 ・支部だより224号発刊 ◎各部 ・2部 1月10日幹事会 ・5部 1月27日顔合わせ会 築地日本海(18:00開演) ◎会議 ・新年会の反省など
広 報 齋藤 勝
★ 平成26年南部協議会新年会開催
春と見まがう様な落ち着いた陽気の2月3日(月)川口リリア14Fの「銀座アスター」宴会場で標記新年会が開催されました。当日午後1時よりの講習会に出席した参加者が多く見られたが、定刻の午後6時にはほぼ全員が参集し司会者の開宴を知らせる言葉を合図にスタートした。まず始めに「長岡副会長」が開宴の挨拶をし、続いて「小牧会長」の挨拶となり、その中で「奥ノ木信夫氏」が川口の市長選の為県議を辞任した旨が伝えられた。次に来賓各氏から祝辞を頂いた。まず埼玉県議会議長の「細田氏」からの祝辞が有り、次いで市長選で超多忙の最中である「奥ノ木信夫氏」が来場し祝辞並びに支援の要請を行った。埼玉県議「宮崎氏」そして講習会の講師でもあった心理カウンセラーの「仲矢 仁氏」のお二人にそれぞれ祝辞を頂いた。参加者の喉も乾いてきた所で「高草木相談役」の音頭で乾杯が行われた。その後各自好みの飲み物で 喉を潤し、一品ごとに運ばれる料理に舌鼓みを打 ち話に花を咲かせていた。30分程経つと定番のカ ラオケになり普段鍛えぬいた(のかな?)喉が披 露され、「小牧会長」のデュエットを皮切りに15 曲程の歌が披露された。13曲が終わった所で来賓 の「細田氏」と「宮崎氏」のお二人が歌われたが、 議員より我々の業界の方が芸人が多いと感じたの は著者だけであろうか。そうこうしている内に時 計の針も午後8時を回り、コンパニオンが終了の 挨拶をした。その後デザートの杏仁豆腐が振る舞 われ、「内田副会長」の音頭で三三七拍子の締めが 行われ三々五々散会した。
写真をクリックすると拡大します。
★ 五部顔合わせ会
五部の顔合わせ会が1月27日(月)参加者18名で午後5時30分から「築地日本海」で行われました。上園部長の新年の挨拶から始まり板垣さんの挨拶、齋藤さんがノロウィルスやインフルエンザが流行っているので手洗いうがいを徹底し感染を防ぎましょうと挨拶そして乾杯。会は和やかに始まり料理も煮物や刺身、お寿司に天ぷらなど次々に運ばれて来てとても美味しく頂く事が出来ました。特に魚料理にこだわる店と宣伝しているだけあって刺身の盛り合わせは新鮮で美味し く満足いくものでした。お酒も入り皆さ ん良い感じで盛り上がっていると時間の 経つのは早いものであっという間に八時 前になり武山さんの一月、二月の厳しい月 を乗り越え理容業に景気回復をと締めの 挨拶、そして全員で三本締めと士気のあが る五部の皆様で顔合わせ一次会は閉宴。だ が!!五部はこれからが長いほとんど毎 週行き付けの「小波」に10人(平均年齢 は還暦?)が向かいカラオケでマイクを奪 い合い何曲歌ったか(皆さんパワフル!?) 日が変わる前には皆さん家路に帰って行 った。しかし5部の人は若くて元気だ、こ れなら不景気も吹っ飛ぶだろう!!
写真をクリックすると拡大します。
通信 山田 幸史
★ 「三渓園(観梅)と横浜たそがれ散歩」 とシャレてみませんか
*日 時 平成26年3月11日(火)
*川口駅 午前8:30集合出発(雨天中止)
川口(8:35)―根岸(9:56)バスにて―三渓園(10:30~12:00)バスにて―中華ランチバイキング(酔龍)(12:45〜14:00)〜元町〜外人墓地〜山下公園〜桜木町までたそがれ散歩―川口着18:00予定。顎足込み3,000円程度。現在4〜5名参加予定。
*夜も楽しみたい方は、自己責任でごゆっくりどうぞ・・お問合せは小牧まで
★ 女性部忘年会
12月2日6時から土禾にて忘年会を行いました。豪華景品の抽選会や野菜中心の料理、ビールやワインを頂き楽しい3時間を過ごしました
通信 江面 明美