第209号 2012年 (平成24年)10月3日(水曜日)発行 |
---|
平成24年9月5日(水曜日) 於:西北町会会館 ◎支部長 ・福祉理容について8月27日(月)市役所、社協、 3支部と会合有りことぶき証の配布状況 去年まで3800枚程度 今年に入り 月100枚ほどで計5000枚程度 ・税務講習会 9月24日 講師、川口税務署 統括国税調査官 青木 勝 氏 上席国税調査官 増野 絵里子氏 ◎総務部 ・理容名鑑最終校正終了 ◎経理部 ・野球部の県大会出場費 ¥12,000を拠出 ・県理容学校文化祭祝金として ¥10,000拠出 ・県ソフトボール大会祝金として ¥10,000拠出 ・支部明和会暑気払いの祝金として ¥5,000拠出 ◎事業部 ・タッサーよりパンフレット配布依頼 ・日帰り旅行の日程は11月19日に決定 ◎教育部 ・支部講習9月27日(木)モードコレクションYOU ◎共済部 ・2部1名に入院見舞金30,000円を給付 ◎組織部 ・野球部県大会開会式8月27日(月)5名参加 9月 3日 対行田戦 11対1で勝利 9月10日 対大宮東戦 7対0で勝利 ◎文化広報部 ・支部だより208発刊 ◎各部 ・女性部 9月 3日(月)女性理容師の日参加 浦和コルソ ・1部 近々幹事会を予定 ・3部 8月26日(日)暑気払い 北の家族 ・4部 9月 3日(月)日帰りバス旅行 群馬県沼田方面 ・5部 講習会について部員さんが半数強集まった 時に尋ねた結果を発表 ◎会議 ・支部日帰り旅行について 11月19日に決定場所については3カ所提示が 有りましたが後日、小牧支部長と田口経理部長と 安藤事業部長と光和観光との会合で決めることに一任 ・次回のテーマは新年会 広 報 齋藤 勝
二部部長 木村 輝男
の度二部の部長に就任しました木村です。 二部の代表として三年間頑張ります。 どうぞよろしくお願いします。
三部部長 石田修司
組織について分からない事が多く、3部内に留まらず支部員の皆様にもご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、自分なりに精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
四部部長 羽沼 清
4部の皆様の友好と団結力をいっそう深め川口支部と共に人と人との和を作って行きたいと思っております。多少物忘れ、ボケが入って来ておりますが支部と4部の皆様のお力をいただきまして頑張って行きたいと思っております。 宜しくお願い致します。
五部部長 上園 尚邦
組合の知識もなく、行事などにも積極的に参加してなかった自分に、このような大役が務められるものかと不安もありましたが、組合に協力できる事の喜びも同時に感じ、前任の部長さんに少しでも早く追いつけるよう、非力ながらも努力していきたいと思います。とは言いましても、先ずは部員方々や支部長、理事方々のお力添えが必至ですので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
ターゲットゴルフ大会
9月11日(火)に 8月のBQに続き支部仲間12名で、ターゲットゴルフ大会を、行いました。 ターゲットゴルフとは、プラスチックのボールにバトミントンの羽を付けたボールをピッチングウエッジで数十m先の傘をひっくり返した所に入れるスポーツ?ゲームかなぁ?距離によりパー3、パー4、パー5と18ホールのパー72のスポゲー?です。当日はあまりの暑さのせいで3名の方がリタイアしてしまいました。我が女房もその1人でした。でも、とても楽しかったそうです。ゴルフを少しかじった方はそこそこのスコアで、ホールアウトしていました。大会が終わりビールとジュースで乾杯をして賞品が配られました。ちなみに優勝は5部の鈴木豊さんスコア84いつもより悪かったそうです。自身過剰症候群の私はスコア111ビリから3番ギャフンでした。次回は未定ですがもっと支部の皆さんに声をかけ参加者を募りたいと思っています。又、この大会を企画実行してくださった皆様大変ご苦労様でした。
通信 羽沼 清
野球部県大会
9月10日に前回優勝の大宮東と対戦し何と!エース阿部君の完封で7対0の快勝、いざ準決勝、決勝戦だ〜〜〜と9月24日に川口北戦9対1で又もや快勝!この勢いで決勝戦に進みましたが、草加戦4対3で悔しいまさかの延長8回サヨナラ負け!?準優勝で幕を閉じました。まだこのチームは進化できる要素を持っているので来年こそ優勝を目指して頑張ります。
通信 小林 伸康
写真展「 もう一つの風景 」
10月23日(火)〜29日(月)まで、私の個展が新宿ニコンサロンにて開催されます。モノクロームで5年程、撮り歩いた風景写真を40枚展示の予定です。場所は新宿駅西口前のエルタワー28階、ニコンサロンbisが会場です。最終日の月曜日は、午後2時30分位までご覧になれます。とても眺望のいい素敵な会場です。皆様のご来館お待ちしております。
一部 橋本 勝彦
川口理容へら鮒SF会(KSF会)
H24年第6回月例会報告
日時 平成24年9月10日(火)
場所 丹生湖(参加19名)
氏 名 ハンデ ------------------------------------------ 1位 ソマノ ジーサン ×0.6 2位 サイレントシンジー ×0,9 1位から順に、内田米蔵・内田信治氏以下全員釣果なし。俗に言うところの オデコでした。理由?さかなに聞いてくれ、との事でした。