第207号 2012年 (平成24年) 8月1日(水曜日)発行 |
---|
平成24年7月4日(水曜日) 於:西北町会会館 24年度 第4回理事部長会議報告 ◎支部長 ・全理連大森理事長再選 ・全国大会の協賛金(各店舗100円支部費から支払う) 5月の納入で終わり ・福祉理容の進展状況は、店内用と店頭用ポスターを 印刷屋に発注 ティッシュは今月中には各店舗へ ◎総務部 ・8月連休ポスター作成、配布 ・新理容名鑑 第一回校正提出 又、再提出の際には各部長さんに確認依頼 ◎経理部 ・川口たたら祭りに協賛金として¥10,000拠出 ・県会議(支部長、共済部長、組織部長)の出張交通費 として各¥1,000支給 ・南協会費(6月・7月分)¥44,600拠出 ◎事業部 ・無印、木村ユニホーム、泰平より物品販売手数料 (¥3,120)を経理部へ入金 ・6月25日(月)県事業部長会議出席(理容会館) ・ウォーターネットのパンフ配布依頼 ◎教育部 ・9月24日(月)3支部合同税務講習会 川口税務署員に講習依頼 内容は電子申告他 PM1:00〜 スキップシティー3F ・9月27日(木)川口支部講習 「営業に役立つブロースカット」本部講師 川端俊成先生 PM9:00〜 モードコレクションYOU ◎共済部 ・4部1名に入院見舞金20,000円給付 ・4部1名に廃業慰労金20,000円給付 ◎組織部 ・県南野球大会 6月25日 川口北VS川口 8−9で川口の勝利 ◎文化広報部 ・支部だより206号発刊 ・6月25日(月)県文化広報部長会議出席(理容会館) ・埼玉新聞購読依頼 ◎各部 ・女性部 6月29日 役員会 ・ 7月30日 女性部&役員有志の暑気払い ・ PM6:00からそごう屋上ビアガーデンにて ・3部 暑気払い 8月26日(日) 21:00〜西川口西口 北の家族 ・4部 暑気払い 7月29日(日)かごの家 ・5部 7月9日(月)ボーリング大会 青木グランドボール ◎会議 ・日帰り旅行と新年会。「初詣と新春の集い」として同日に出来ないか、と言う企画案が 出されたが、それは難しいと言う事に成り、来年の新年会は1月7日江南春を予定。 又、日帰り旅行については事業部長と相談の上、再度会議のテーマとする。 ・次回のテーマ 講習会について ◎埼玉県青年部掲示板 9月3〜24日 埼玉県青年部一斉献血 10月8日 関東甲信越フットサル大会 会場:茨城県水戸市「桜の牧スポーツセンター」 10月29日 青年部講演会 会場:大宮ソニックシティ 講師:黒崎 英典氏 心理学(OPS~おっぱい心理学) 11月19日 5県対抗野球大会 (茨城/神奈川/埼玉/栃木/群馬) 会場:荒川総合運動公園
共済部長就任挨 内田信治
この度、共済部長に任命されましたが、まだまだわからない事だらけです。 前任の諸先輩の方々にご指導をいただきつつ、今の自分に出来る事を精一杯やりたいと思います。支部員の皆さま並びに支部長以下理事の皆さまもどうか温かい目で見守って、ご指導よろしくお願い致します。
文化広報部長 齋藤 勝
これから3年間文化広報部長を担当させていただきます。不慣れではありますが一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします。今年度より青年部の休部、ゴルフ部の解散等があり記事が集まりにくくなっておりますので、支部外イベント活動や講習会等情報提供にご協力ください。
一部部長 土田 恵
微力でありますが一部、部長をお受け致しました。部員の皆様の変わらぬご協力とご指導の程お願い申し上げます。
日本政策金融公庫主催 金融懇談会資料より
◎「一回行ったきりの店の例示」理美容室
・予約した時間に行ったのに随分と待たされた
・予約優先かどうか明記してないのに後から来た人が先に入った
・待ち時間がやたら長かった
・初めての理容店に日曜日の夕方5時頃に入ったら、待合に客がいないのに「もう今日は終わりです」とそっけなく言われた。常連客以外はお断りという感じだった
・自分の話ばかりして聞き上手でなかった
・やたらお客さんの話を根掘り葉掘り聴かれた
・必要以上に話しかけてきてカットに集中してなかった
・美容師さんがにんにく臭かった
・店員さん同士の私語が多かった
・店舗の雰囲気が暗かった
・美容師さんがアシストに対して冷たい態度をとっていて感じが悪かった
・2回目に髪を切りに行った時に店員さんから「髪の毛薄くなったね〜」と言われた
・レイアウトが悪く鏡越しに他のお客さんと目が合う
・シャンプー時間が短かった
・ほかのお客さんと並行してカットしていたのでやたら中断が多かった
・カット時間が非常に長かった
・髪を洗う時やたら力まかせに洗われた
・全てが流れ作業だった
・店舗や設備に清潔感が無かった
・顔に乗せるタオルから異臭がした
・商品販売を強く勧められた
・オプションの勧誘がしつこかった
・鋏の切れが悪かった
・イメージどおりの髪型にならなかった
・料金とサービスがミスマッチだった
(リーズナブルでなかった)
五部ボーリング大会
7月8日に五部のボーリング大会が青木グランドボールで18時から行われました。参加人数は例年より多い31名でとても賑やかで盛り上がった大会でした。ストライク賞や参加賞など他の賞も多々あり今年から入れたストライク賞に関しては先着順につき、皆さん我先にとみなぎる投資をボールとピンにぶつけてました。参加賞は皆さん貰えるので得した気分で楽しめました、何より雰囲気が凄く良くまた来年も参加したくなる有意義な大会でした。
優勝 渡部 幸雄
準優勝 齋藤 明美
三位 宇藤 勝正
広報 山田 幸史
埼玉県理容生活衛生同業組合
第7回カラオケ大会出場者ご案内
開催日 11月26日(月)
会 場 さいたま市西部文化センター
出場費 コンクール部門 ¥5,000円
一般の部門 ¥4,000円
※参加の方は別途¥1,000円入会金が 必要です。
締め切 9月3日 曲目と出場費を添えてお申し込みください。
申し込み先 南協担当 田中秀雄
048−251−9736
部員外の方もお誘いください
組織部長 小林伸康
川口理容へら鮒SF会(KSF会)
H24年第4回月例会報告
日時 平成24年7月9日(火)
場所 宮沢湖(参加19名)
氏 名 ハンデ ------------------------------------------ 1位 トベナイオニヤンマ ×0.9 2位 パリノ ゴールド ナシ 3位 ヒジリノテルオー ×0.8 4位 アーリー パワー ×0.6 5位 サイレントシンジー ×0.95 1位から順に、小牧有・潮充雄・木村輝男・有田力登・内田信治・各氏でした。