第206号 2012年 (平成24年) 7月4日(水曜日)発行 |
---|
平成24年6月6日(水曜日) 於:西北町会会館 24年度 第3回理事部長会議報告 ◎支部長 ・5月21日(月)南協総代会にて小牧支部長が、南部協議会会長に就任 ・5月22日(火)社協と3支部合同連絡会議 ・6月4日(月)13時〜県総務部長会議 総務委員に小牧氏 ・6月12日(火)13時30分保健所所長賞表彰式 功労賞 齋藤勝文化広報部長 ・6月12日(火)17時30分受付 江南春 廣田氏、小牧氏 板垣氏、田口氏、宗像氏、芳賀氏の6名出席 ・6月18日(月)10時 青色申告会との打ち合わせ 税務講習会の日程及び内容について ・6月25日 県事業部長会議、県文化広報部長会議 (理容会館) ◎総務部 ・6月4日(月)13時〜県総務部長会議(理容会館) ・10月衛生講習会予定(リリア)担当 鳩ヶ谷支部 ◎経理部 ・6月15日(金)の支部講習に講師謝礼、モデル代、会場費 として¥25,000拠出 ・県会議(支部長、総務部長、事業部長、文化広報部長)の 交通費として各¥1,000支給 ◎事業部 ・6月25日 県事業部長会議(午前、理容会館) ・泰平と木村ユニホームの物品販売回収 ◎教育部 ・7月2日の南協講習会は、おみやげ付なので 是非出席するよう要請 ・次回の支部講習会を9月に予定 内容、営業ブロース 県本部講師 川端俊成氏 日程は後日連絡致します。 ◎共済部 ・4部1名に入院見舞金を給付 ・全理連賠償責任保障110名分を県に送金予定 ◎組織部 ・5月22日(火)社協と3支部合同連絡会議出席 ・6月18日(月)宮ノ前組織委員が県青年部長会議 (理容会館) ◎文化広報部 ・支部だより205号発刊 ・各理事部長さんに記事の要請又支部員さんにもお願い。 ・6月25日県文化広報部長会議(午後、理容会館) ◎各部 ・2部 7月23日(月)暑気払い(ラハイナ) ・5部 7月9日(月)ボーリング大会(青木グランドボール) ◎会議 ・福祉理容登録加盟店 川口50軒、鳩ヶ谷58軒 川口北41軒 計149軒 費用の使い道として ポケットティッシュ2万5千個、ことぶき店のスッテカーが 貼ってしまうと剥がれにくい為、拡大カラーコピーに ・次回のテーマ 支部旅行&新年会を予定 広 報 齋 藤 勝
事業部長 安藤 実
年間支部運営に微力ながらも協力に努めます。事業は主に新年会・支部旅行・物品販売の担当ですので支部員の皆様何卒ご協力宜しくお願い致します。
教育部のこれからの抱負 宗像 幸彦
今回、二期目の教育部をやらせて頂くことになりました。組合の抱える諸問題が有る中で、少しでも組合員の方の営業面でのサポートが出来るように「今何が必要か」を考えながらいろんなことにチャレンジして行きたく思います。皆さんが元気になれるような講習を企画してまいります。どうかご意見、ご指導よろしくお願いいたします。
組織部長 小林 伸康
これから組織部長として3年間務めさせていただきます今年から老人券が廃止され福祉の方は手探り状態になりそうですが、少しでもこの業界が良くなるように努力していきたいと思います。よろしくお願いします。
講習会
去る6月15日カットサロンいなばに於いて、埼玉県講師会の若手?ホープ 渡邉 彰人先生をお招きし 2012埼玉県ニューヘアLifeの講習会を行った。ニューヘアLifeは、一生(Life stage)の変化と 人生の質(Quality of Life)に豊かさと楽しみを 生き方(Life style)に価値観を・・・とのコンセプトのもと創られており、男女を問わず子供も含め家族で楽しめるヘアスタイルになっている。受講者に配られたカットマニュアル通りに、とても分かりやすく(カットに入っていない若手にもok!な)噛み砕いた解説で随所にマル秘テク!まで披露して頂き、今までの埼玉県ニューヘアの中でも、とても理解しやすい講習になったのではないだろうか。しかも!その他営業に直結する!先生のお店独自の営業プラスメニューの紹介(もちろん実践)もあり盛り沢山の内容で受講者約25〜30名は 大満足の講習会になったであろう・・・と思う。
![](./dayori/201207/2.jpg)
通信 石田 修
ゴルフコンペ
6月12日火曜日、支部ゴルフ部最後のコンペをやりました。場所は栃木県のエヴァンタイユGC。曇り空でちょっと肌寒い陽気でしたが、参加12名の4組で8時45分にスタート。最初のティーショット田口さん。ナイスショットでフェアウェイ。ョットでフェアウェイ。これに続けとみなぎるパワー。‘ティーショット 球の行き先 球に聞け’山を越え谷を飛び波打つ大地もなんのその、振って振って振りまくる。上がってなんぼのこの世界、くたびれ儲けも儲けのうちか?多少のアクシデントはあったものの、何とかこなした一日でした。結果は・・・(シンペリアです)葛西さんと稲葉さんが同スコアの1位でしたが、お姉さんに譲るという事で葛西さんが優勝しました。おめでとうございました。そして、参加した皆さんお疲れさまでした。また4年後に会いましょう(by細渕さん)部長の郡司さん、ご苦労さまでした。
![](./dayori/201207/1.jpg)
通信 宮ノ前 孝博
野球部(県南大会)
月7日対草加戦の結果は2‐1で川口の勝利!内容は、まだ初戦と言う事で体が動かない中ワンチャンスを生かし新コバのV打で辛勝!しかし川口のDHを2人入れた反則という凡ミスで、練習試合に格下げされてしまいました。しかし何はともあれ新ユニホームで1勝となりました。6月11日八潮北公園にて草加戦が行われ雨上がりで最悪のグランドコンディションの中新旧戦力上手く噛み合い5‐2で今季公式戦初勝利をあげました。
![](./dayori/201207/3.jpg)
通信 小林伸康
川口理容へら鮒SF会(KSF会)
H24年第3回月例会報告
日時 平成24年6月11日(火)
場所 鮎川湖(参加111名)
氏 名 ハンデ ------------------------------------------ 1位 アーリー パワー ×0.95 2位 ミスター リリー ナシ 3位 ゴールド アサヒ ナシ 4位 ソマノ ジーサン ナシ 5位 ダンスインザヒーロー ×0.9 1位から順に、有田力人・安川昇・渡辺金夫・内田米蔵・田中英雄・各氏でした。