第203号 2012年 (平成24年) 4月4日(木曜日)発行 |
---|
平成24年3月1日(木曜日) 於:西北町会会館 ◎ 支 部 長 ・県理事長表彰 功労賞として、米山氏・稲葉氏・河野氏・板垣氏・武山氏の5名を推薦。 ・県組合へ3月中に役員名簿を提出。 川口支部は総会終了後提出の予定。 ・3月7日(水)支部監査会・3月13日(火)支部総役員会・ 4月2日(月)支部総会 ・2月23日(木)南協監査会開催。 ・4月10日(火)衛生協会理事会。 ・5月21日(月)県総代会。旧支部長及び新総代出席。 南協総会が午後5時より「かねこ」にて、旧支部理事出席。 ◎ 総 務 部 ・3月5日(月)AM10時より川口社協会議室にて、川口・川口北・鳩ケ谷3支部 と社協とで老人福祉理容について会議を行なう。 ◎ 経 理 部 ・支部監査会 3月7日(水)西北会館にて開催。14名出席 ・総役員会 3月13日(火)川口ふれあい館にて開催。44名出席 ◎ 事 業 部 ・2月13・14日役員旅行実施。3月1日付で決済を行なう。 ・3・4・5・6月分のカレンダー配布。 ・タッサーのパンフ配布。 ・オフィスカットの回覧回収。 ◎ 共 済 部 ・3部1名に入院見舞金給付。 ・5部 迫田 修氏へ支部共済より弔慰金給付。 ◎ 教 育 部 ・県競技大会 5月15日(火)熊谷ドームにて開催。 ・沖縄全国大会 2月21日(月)開催。県勢検討及ばず。 ◎ 広 報 部 ・支部だより202号発刊。配布物は後日配布。 ◎ 組 織 部 ・平成23年10月〜24年3月分の老人券回収。 ○青 年 部 ・2月15日(水) 支部青年部役員会。 ・2月27日(月) 南協青年・女性部ボーリング大会。 (川口支部 齋藤 勝氏 優勝!) ・2月29日(水) 南協青年部監査会(ガストにて開催) ・3月5日(月) 南協青年部役員会議(なみきにて開催) ・3月25日(日)支部青年部定例総会(はなの舞にて開催) ○女 性 部 ・3月5日(日) 総会開催。「可祝」にて27名出席。 ○各 部 ・1 部 5月14・15日 信州方面旅行予定。 ・2 部 3月26日(月) 総会予定。 ・3 部 2月27日(月) 総会開催。 ・4 部 3月5日(日) 総会予定。 6月に日帰り又は1泊旅行予定。 ・5 部 4月16日(月) 箱根方面へ日帰り旅行予定。 ○その他 ・「年末年始の休日」について 12月24日(月)は営業か休業か? 正月の休業をいつまでにするか?を 総会時に執行部提案とする。 総 務 田口 忠男
第54回 支部定期総会
4月2日(月)午前10時、川口支部定期総会が江南春8F催事場にて行われました。総会に先立ち昨年度喪に服された方々に黙とうが捧げられ、田口忠男総務部長の司会進行により開会となった。 始めに廣田利照支部長のあいさつがあり、郡司賢次議長・阿部一雄副議長のあいさつの後さっそく審議に入り、第1号議案から第4号議案まで進められ第5号議案(その他)では執行部よりの案件で、年末年始の休日の問題と高齢者理容事業についても審議があり、議事の途中ではありましたが、顧問の奥ノ木信夫県議会議員と岡村幸四郎 市長も駆けつけてあいさつをいただきました。続いて各賞表彰がありました。
今年度は役員改選の年であり、第6号議案では各部より理事に推薦された8名の理事候補から小牧有新支部長が誕生しました。理事の面々もガラリと顔ぶれが変わり、新しい体制でのスタートを切る事となりました。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
予定の時間を少々過ぎてしまいましたが、6号議案まで慎重に審議され、芳賀治雄事業部長の3本〆で総会は終了となりました。
引き続き会場を階下に移動して、懇親会へと移ります。懇親会は内田相談役の乾杯の音頭で開会となり、お昼の時間も過ぎていた事もありそれぞれのテーブルのお料理はきれいに片付き、川口支部定期総会は散会となりました。 皆様、お疲れさまでした。
川口理容明和会 第54回定期総会開催
川口理容明和会は3月26日午前11時45分川口駅前北海市場「可祝」に於いて定期総会を行なった。総務の板垣さんによる開会宣言から各議案を協議した中で、今期の事業計画に日帰り旅行か食事会にするか役員会に一任と決まる。又、今期は役員改選期で以下の通り新執行部が決まりました。会長川畑清、副会長伊藤一司、副会長兼総務板垣武、事業田中英雄、経理兼事務中村建司、監査中村法義の各役員が選出されました。又、小幡芳江さんが名義相続で新加入しました。今年度は、毎年の件案事項でした、会則と会員名簿の作成に当たり、会員表彰の還暦の祝いなど一部の祝いを廃止した事と葬儀時、遺族へは弔慰金からお茶盛りに変更が承認されました。 総会後に懇親会を開き、お食事と飲み物等でひと時を過ごし、土田さんからの、閉会のことばで第54回定期総会が閉会となりました。
川口理容青年部
「ヤスメ☆川口青年部」 川口青年部はこの度諸事情が重なりやむなく休部(廃部では断じてありません)することになりました。私事ですが青年部長を託された三年間、自由奔放に活動させていただき、またご協力ご尽力いただき誠にありがとうございました。皆様に大変感謝しております。 青年部が休止になるのは寂しい限りですが私自身あまり落胆していません。☆近い将来にきっと誰かが再開してくれるのでは!?☆と期待ともムチャ振りともいえる言葉を・・・ 現青年部員に託して‥! 青年部長 内田信治 |
「ツドエ☆川口青年部」 まだまだ寒い3月最後の日曜日の夜、青年部の定例総会を23名(武山組織部長もご参加くださいました)で行いました。いつもは上青木西北会館で厳かに行うのですが今年は諸事情ありまして場所は西川口「はなの舞」で。予定とは違い料理が先に運ばれてしまい、私もお腹が空いていたのも手伝って総会がふわふわした感じになってしまい(自分もまだまだ修行が足りないな)と反省しました。 総会が終わり懇親会は三年間見知った人たちなので、和気あいあいと楽しい時を過ごしました。 青年部長 内田信治 |