第202号 2012年 (平成24年) 3月1日(木曜日)発行 |
---|
平成24年2月1日(水曜日) 於:西北町会会館 ◎ 支 部 長 ・県理事長表彰 役員功労賞として板垣広報部長・武山組織部長、 優良従業員として倉又和矢・山崎陽己・山崎優介を推薦。 ・つばさトラベルの当選券、全店舗に1枚配布。 ・南協新年会 会場が蕨の「東晶大飯店」に変更。 川口支部より支部長はじめ理事7名と青年部長の計8名が出席。 ・県組合の「小池事務局長」が退職。経費節減の理由の模様。 ◎ 総 務 部 ・総役員会の案内配布。 ・老人福祉理容について、3月5日(月)午前10時より 川口社会福祉協議会の会議室にて川口・川口北・鳩ケ谷 3支部が出席し話し合いの予定。 ・各部の平成23年度事業報告と平成24年度事業計画案回収。 ・3月理事部長会を3月1日(木)、監査会を3月7日(水)、 総役員会を3月13日(火)定期総会を4月2日(月)に開催。 ◎ 経 理 部 ・支部新年会の収支決算書を配布。 各部1名につき\300を各部会計に返金。 ・X線検診費用35名分拠出。 ◎ 事 業 部 ・オフィススカットの回覧依頼。3月理事部長会で回収。 ・支部役員旅行(伊豆土肥温泉)11名参加で実施。 ◎ 共 済 部 ・1部 江面進氏・3部 潮辰蔵氏へ支部共済より弔慰金給付。 ・3部で1名の名義変更。支部共済及び県共助会より慰労金給付。 ・4月分より支部共済費が300円に改正。 ◎ 教 育 部 ・南協講習会 2月6日(月)午後1時リリア11Fにて。 ・県競技大会 5月15日(火)熊谷にて。川口3名出場。 ◎ 広 報 部 ・支部だより発行。全理連関連等のものは後日配布。 ◎ 組 織 部 ・野球部 1月25日・2月7日ミーティング。 ・延期になっていた「カラオケの祭典」が2月27日(月) さいたま市西部文化センターにて開催。 ○青 年 部 ・支部青年部 次期役員関連の役員会議を1月15日開催。 ・南協青年部 1月31日「ジョナサン」にて連絡会議。 2月22日ボーリング大会準備委員会開催。 ・南協青年部・女性部ボーリング大会を2月27日(月) 川口スプリングレーンにて開催。 ○女 性 部 ・2月6日(月)監査会開催。3月5日(月)総会開催。 ○各 部 ・1 部 1月25日総会旅行について部会開催。 班替えにより3班に編成。 ・2 部 2月22日 監査会、3月26日 部総会 ・3 部 2月27日 部総会。小林利雄氏入院。 ・4 部 3月25日 部総会。5月21日日帰り旅行予定。 ・5 部 1月23日 新年顔合せ(18名参加) 3月15日 監査会、3月22日 部総会。 ○その他 ・県理事長表彰の役員功労賞・永年組合員・優良従業員 の調査を依頼。 総 務 田口 忠男
カラオケ大会
平成24年2月27日(月)さいたま市西部文化センター大ホールにて埼玉同組ダンス・カラオケ愛好会では「第16回愛と心の歌・カラオケの祭典」を開催した。 カラオケ大会コンクールは6回目を迎え南協より12名の出場者がありました。 成績も皆さん入賞まで近づいて来ていますので、次回大会ではまた頑張っていただきましょう!
今回は会場の都合で日程が変更になってしまいましたが、今年は予定通り11月26日(月)に次大会を同会場にて開催いたします。 組合加入者ならどなたでも出場できますので (審査あり・審査なし)どちらでも選択して挑戦してみませんか。 8月頃支部より回覧が回りますので、検討のうえ是非お申込みください。
県同組カラオケ担当 板垣 武
南 協 担 当 田中 英雄
役員旅行に行ってきました
寒さもまだ厳しい2月13日・14日、役員19名の中11名が参加で伊豆土肥温泉へ行ってきました、男ばかりだけに何か遠慮のいらないこの道中、3年間を同期として歩んだ仲間だから気の許せる車中の会話でありました。途中1ッ2ッ見学はこの日の雨予報も遠慮してか、宿へ着いてから雨が降り出した。 宴会もカラオケと、まあまあのコンパニオンがエスコート、デユェット有り独唱有りのほぼ全員が参加となりました、3年間の垢おとし? 帰りは雨の中 脇目も振らずのんびりと川口へ帰ったのです。 任期中の慰労と又残って支部運営に尽力頂く方の英気を養う事が出来た時間だったのかなと思いました。 2次会では何か思い出に残る1コマもあった様な・・旅でした。 (追伸) 長年恒例に行われているこの旅行は、 役員の共済会からなる任期3年間の 積み金で行っています。
事業部長 芳賀 治雄
川口理容へら鮒SF会(KSF会)
平成23年度8回月例会報告
日時 平成24年2月13日(月)
場所 中の島FC(参加8名)
氏 名 ハンデ ------------------------------------------ 1位 サイレントシンジー ×0.75 2位 ミヤノ シゲオー ×0.9 3位 トクノツカサ ×0.4 4位 ゴールド アサヒ ×0.6 5位 トミー タイガー ×0.4 1位から順に、内田信治・前田茂夫 関根徳義・渡辺金夫・内山寅治各氏でした。
追悼
ビールが好きで、裕次郎が好きで、 軍歌が好きで、野球が好きで、笑えないダジャレが得意だった・・こんなにちゅうさんに贈る言葉があるのに、ちゅうさんを送る言葉を僕らは知らない「俺は待ってるぜ」そう、送らないからそっちで待っててくれ 江面 進(享年62歳)
♪ちゅうさんはね すすむって言うんだほんとはね だけどちっちゃいから自分のこと ちゅちゅむって 呼ぶんだよ おかしいね ちゅうさん♪ (合掌) 小牧 有