第194号 2011年 (平成23年) 7月6日(水曜日)発行 |
---|
◎ 支 部 長 ・県より東北への義援金のお礼。 ・5月に吉川支部と越谷支部で窃盗事件あり。ご注意を! ・埼玉新聞の購読希望の募集がありました。 ・鳩ケ谷支部長より鳩ケ谷・川口北と3支部合併の打診あり。 ・衛生協会表彰式 6月14日(火)川口保健所にて。 川口支部より郡司議長と阿部副議長が受賞。 AM10:00より懇親会、支部長以下5名の理事が出席。 ◎ 総 務 部 ・6月11日(土)に老人福祉イベントの会議開催。 ・7月4日(月)に老人理容について社会福祉協議会と 会議開催。総務部長と組織部長出席。 ・埼玉新聞購読希望書回収。 ◎ 経 理 部 ・県組合費の値上げに関する対応策変更のお知らせ配布。 県組合費は、平成24年6月より値上げになります。 ◎ 事 業 部 ・泰平のパンフ、7月回収。 ・義援金報告の案内を配布。店内に掲示を! ・休日カレンダーを配布。 ・無印のハサミ5丁、支部員が購入。 ・パソコン教室は中止。 ・10月17日(月)日帰り旅行予定。 車内でオークションとバザーを行ない義援金に充てる。 ◎ 共 済 部 ・賠償補償共済掛け金(1年分)6月に納入。 ・名義人変更につき、5部1名に慰労金給付。 ◎ 教 育 部 ・埼玉県競技大会 5月10日(火)久喜市体育館にて開催 川口支部より出場の選手は入賞ならず、役員の協力に感謝。 ・営業支援講習 1・2部広田理容室 15名 3部 モードコレクション遊 12名参加 ・南協講習 7月4日(月)PM1時よりリリアにて、 世界チャンピオン佐藤秀樹先生による「営業戦略と経営」 についての講演とサロンヘアの技術講習。 ・キラリ夢ワーク(中学生体験学習)の受け入れを宜しく。 ◎ 広 報 部 ・支部だより193号発刊。その他の配布物は後日。 ◎ 組 織 部 ・営業約款の更新時に脱退(1店舗) ・野球部 5月23日(月)県南大会、川口北戦6-2勝利! ○青 年 部 ・5月10日(火) 県競技大会に応援及び参加 ・5月16日(月) 南協総代会出席(部長) ・5月19日(木) 支部青年部役員会議 ・6月 6 日(月) 県青年部連絡会議 ・8月 1 日(月) 日帰り旅行予定 ○各 部 ・6月12日(日) 部長会開催予定 総 務 田口 忠男
営業支援講習
今回4会場で行われました営業支援講習も無事に終了いたしました。前回に比べまして参加人数が少なく、内容が少し組合員の方の希望と反したのか反省いたしております。次回は皆様のサロンにもっとあった内容で企画したく思います。 これからもよろしくお願いいたします
会場参加内容
1・2部 (広田理容室) 参加者 18名
3部 (モ―ドコレクション遊) 参加者 15名
4部 (ヘアサロン むなかた) 参加者 25名
5部 (稲葉理容室) 参加者 15名
教育部長 宗像 幸彦
南協講習 川口リリア
7月4日(月)PM1時より、 南協講習会がリリア11Fにて行われました。 今回のテーマは、「営業戦略と経営」 についての講演とサロンヘアの技術講習を世界チャンピオンで、直角ヘアで多数のテレビ出演もしていらっしゃる『佐藤 秀樹 先生』に、 行なっていただきました。 講習会の最初の2時間近くは、 あまり教えたくない自店の○秘を わかりやすく教えて頂きました
どうすれば店が忙しくなるかのヒントをたくさん伝えて頂いて、明日からのパワーをもらった感じがしました。サロンヘアも通常の営業ベースで簡単に切れるカットテクニックを分かりやすく伝授していただけて、あっという間に3時間の講習も終わりの時間になりました。
教育部長 宗像幸彦
共済部より
県組合共助会規約が、6月1日より一部改正されましたのでお知らせ致します。同規約第16条にAとして追加されました。これまで複数店舗分の会費納入につき、見舞金、弔慰金及び慰労金を複数店舗所有者に贈ることを想定した規定を設けていなかった為で今後的確に執行できるように新規定を設けたものです。 その見舞金は火災、事故などの場合は店舗数に応じた見舞金。病気等の場合は会員1名分の見舞金。弔慰金は会員1名分を贈る。また慰労金については、20年以上加入の店舗の後継者への譲渡の時、その店舗数に応じて贈る。廃業の場合は加入期間を満たしていることが対象になります。
共済部長 橋本勝彦
川口理容へら鮒SF会(KSF会)
東日本大震災直後の月例会(3月14日)を中止とし、年度末に予定していた納会も計画停電実施の最中、中止とせざるを得ませんでした。会員の皆さんの理解を頂き、余震の頻度、規模等を考慮しながら4月・5月の例会も中止としました。 役員会にて、万一の場合の帰路の確保、釣場の安全性等々を議論し、6月からの月例会再開に踏み切りました。 KSF会では会員の高齢化に伴い、遠距離による強行日程の回避、魅力ある釣場でも危険度のある釣場は避ける等、会の基本であるスマイルフィッシング(SF)の精神で創部29年目を迎えました。
川口理容へら鮒SF会
会 長 潮 充雄
KSF会では毎回連複の競馬当てをやっています。馬名で騎手が分かるでしょうか? 正解は1位から順に、有田力登・安川昇・関根徳義・内山寅治・ 田中英雄・各氏でした。
平成23年度1回月例会報告
日時 平成23年6月13日(月)
氏 名 ハンデ ------------------------------------- 1位 アーリーパワー ナ シ 2位 ミスターリリー ナ シ 3位 トクノツカサ ナ シ 4位 トミータイガー ナ シ 5位 ダンスインザヒーロー ナ シ